◆お問い合わせ◆
社会福祉法人別福会
TEL:0977-85-8262
居宅訪問介護事業
訪問介護で行う(介護保険でホームヘルパーから受けられる)介護サービスには、身体介護と生活援助の2つの種類があります。
1.身体介護
身体介護とは、入浴、排泄(便器の使用介助やおむつ交換など)、食事、着替えなどの介護といった身体に直接触れて行う介護をいいます。
身体介護の具体例
・入浴の介助(訪問入浴介護は対応不可)
・排泄の介助(便器の使用介助やおむつ交換など)
・食事の介助
・着替えの介助
・清拭(せいしき 体を拭くこと)
・身体整容(洗顔・歯磨き等)
・体位変換介助
・起床や就寝の介助
・移動の介助
・外出介助
・服薬介助(薬を飲ませること)等
2.生活介助
生活介助とは、調理、洗濯、掃除、買物(買物の代行)などの家事や日常生活等に関する援助をいいます。
生活援助の具体例
・料理
・洗濯
・掃除
・生活必需品の買い物
・ゴミ出し
・ベッドメーキング
・衣類の整理
・衣服の修理
・薬の受け取り等
福祉の森
mail:fukusinomorisiomi@basil.ocn.ne.jp
まずはお電話を!
〒874-0036 大分県別府市上平田町11組
電話番号 0977-85-8262
080-2723-7847(夜間・休日)
FAX番号 0977-85-8263
メール fukusinomori@basil.ocn.ne.jp
介護でお悩みの方は、福祉の森にご相談ください。専門のスタッフが丁寧にお答えします。
社会福祉法人 別福会 福祉の森 理事長 北地 輝昭
〒874−0036 大分県別府市上平田町11組
電話番号 0977−75−9660
FAX番号 0977−75−9661
mail fukusinomorisiomi@basil.ocn.ne.jp |
(個人情報について) 別福会では、個人情報に関する保護法令等を遵守し、管理規定により適正に管理いたします。
■ホームヘルパー派遣 事業者番号:4470202005
小規模多機能型
居宅介護両郡橋事業所
(別府市大字浜脇)
居宅介護支援事業所、居宅訪問介護事業所
居宅介護事業所、相談支援事業所
(別府市上平田町)